2017-01-01から1年間の記事一覧

Nuxt.jsのbuild&startが何をやってるのかをコードから追ってみる

以前、Herokuで簡易的なNuxt.jsのアプリケーションのSSRを確認するエントリーを書いた。 mugi1.hateblo.jp 書いたはいいけど、で... なんでこれ動いてんの? デプロイできたやった〜と言いたいところだけど、あまりにも動作がブラックボックスすぎるので、一…

parcelでビルド結果から別ファイルを出力するプラグインをつくるまでの道のり

Misoca Advent Calendar 2017 - Qiita : 18日目のエントリーです。 以前、RailsでWebpackerをparcelに置き換えるにはどうしたら?という記事をQiitaに書いた。 qiita.com この中で、しれっと以下のようなことやっている。 ビルド結果からfingerprint付きのフ…

Nuxt.jsとHerokuでお手軽にSSRを体験する

これは、Misoca Advent Calendar 2017 の6日目のエントリーです。 SSR フロントエンドを駆使したアプリケーションを構築すると、 どこかのタイミングでSSR(ServerSideRendering)と向きあうことがある。 最近はクローラが優秀なので、SSRを行わないSPAでもい…

「プロを目指す人のためのRuby入門」が躊躇なくオススメできる完成度だった

前々から色々とお世話になっている西脇.rbの伊藤淳一さん(@jnchito)が、Rubyの入門書を出版されることになり、ちょうど私が読者のターゲットに近い存在ということで1冊見本誌を頂きました。 というわけで、書評というと生意気ですが、写経も交えつつ読了し…

RSpec/Capybaraのテストコードを画面操作から出力するChrome拡張をつくった

ほぼ表題の通りの内容で、Chrome拡張を作ってみた。 完成度としてはまだまだだけど、とりあえずざっくり触れる程度にはなったので公開した。 github.com chrome.google.com アイコン画像は、カピバラの写真を適当になぞって作った。 なんでこんなものを? Ca…

RailsDevelopersMeetupでWebpackerの話をした

2017.8.24に行われたRailsDevelopersMeetupにて、機会を頂いたので10分枠でLTをさせていただいた。 rails-developers-meetup.connpass.com 突然のメッセージ ここ数日はコードも書かずにスプラトゥーンをやる日々だったけど、ある日Twitter経由で、主催の@yo…

フロントエンド勉強会をやった

Toyama.rb 第20回目のイベントとして、フロントエンドの入門的な勉強会をやった。 toyamarb.connpass.com 以前から懇親会などで「もくもく会以外でどういうことやりたいです?」と参加者に聞いていたところ、フロントエンドがよくわからん!という意見が多か…

AgileJapan2017 富山サテライトで発表してきた

2017/6/24に開催されたAgileJapan2017 富山サテライト会場にて機会を頂いたので、発表させていただきました。 資料はこちらです speakerdeck.com 内容 Misocaでのミーティングやふりかえり方法について、やり方やメリット、注意点などについて話しました。 S…

プランニングポーカーをVue+websocketでつくってみた

作ったものの雰囲気は以下の画像を見てもらえればわかると思う プランニングポーカー大きさわかりにくい問題 プランニングポーカーをやる機会がちょくちょくあり、それについて以下のような話を耳にしたことがあった ポイントの差異が直感的ではない 8ptは1p…

地方中小IT企業から転職してリモートワーカーになりました

新卒で入社した地元富山の企業を辞め、3月からリモートワーカーになりました。 Toyama.rbに来てくれた人などには直接話したりはしてるのですが、一応3ヶ月間は試用期間ということもあったので、ブログには書かないでいました。 (とはいえ、すでに開発ブロ…

Toyama.rbのロゴを作ってみた

Toyama.rbのロゴがない問題 Toyama.rbを1年以上続けていて、ロゴがないことがずっと気になってた。 管理用のリポジトリでもこんなissueが立っていて、1年以上放置されてたという・・ ロゴって大事 でもやっぱ、ロゴって大事だな〜と今更改めて思い始める。 …

TDDBC Toyama 参加(と主催)してきた

こんなイベントに参加&主催側として色々やってきた。 tddbc.connpass.com TDDBCとは TDD Boot Camp(TDDBC) とは、テスト駆動開発(Test Driven Development)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とするイベントです。 各地の…

無線ルータをASUS RT-AC68U に変えたら色々改善された

昨年に家を新築したのですが、その際に無線ルータを新調しました。 その際に購入したのはBuffalo製の以下のものです。 buffalo.jp 3階建でもいけるよ!!みたいなことが書いてあったのと、Amazonなどでも売れ筋っぽかったので乗っかって買ってみたんですが、…

社内ハッカソンを開催&参加した

あけましておめでとうございます。 年明け前の2016年の12月に、土日を利用して社内ハッカソンが開催され、 主催側として色々やったのと同時に、エンジニアとしても参加してきました。 中小SIer的な会社なこともあり、 「ハッカソン・・なにそれおいしいの?…